銀座和蘭豆のこだわり

和蘭豆のアイスコーヒーの特徴は、
「モカ・マタリ」特有の甘酸っぱい香りの中に非常に深みとコクある味わいでございます。
創業1969年以来、かわらぬ「味」と「スタイル」を守り続け、
和蘭豆といえば「アイスコーヒー」と言われるほどの逸品でございます。
【こだわりの生豆】
創業時より、当時の流通の少なかったモカ・マタリの豆を、
コーヒー業界ではさきがけて使用しています。
【焙煎とブレンドへのこだわり】
生豆が芯まで均一に焼き上げることができる熱風式のプロバットで自家焙煎しております。
コーヒー豆は、毎日状態が異なりますので、その日の湿度、温度を考え
三段階に分けて自家焙煎した豆を独自の配合でブレンド。
【粗挽きした豆を50人分づつ手おとしで・・・朝立てネルドリップ方式】
ブレンドした豆は、落とす直前に挽いています。
アイスコーヒーの場合は、色彩、苦み、コクを強く出すために粗挽きにし、
朝いちばんに特製ネルフィルターでアイスコーヒーを抽出します。
朝立てコーヒーでございます。
色彩と苦みコクを出すための粗挽きした豆を使うため、
入れたてより1時間以降経過したコーヒーの方が、
雑味が落ちついた味わいを楽しみ頂けます。
【こだわりのスタイル】
モカマタリのコーヒー原液の味わいを楽しむために、和蘭豆では、
動物性の生クリームをコーヒー原液に浮かべ、
特製シュガーシロップをグラスに注ぎこんだ状態で、
お客様にご提供しています。 (もちろん、ご希望に応じて、別々でもご提供できます)
動物性生クリームは、混ざりにくいという性質があるため、
植物性生クリームを使うコーヒー店が多い中、
和蘭豆では、あえて動物性生クリームの特製をいかし、
・・・まざりにくい・・・つまり、ゆっくりと混ざり合うことのできる味わいの変化を
一杯のアイスコーヒーの中でお楽しみ頂きたいと思います。
さらに、動物性生クリームは、グラス内のクラッシュ氷を包み込むため、
氷が溶けにくくなり、コーヒー本来の味が最後まで薄まずにお楽しみいただけます。
「モカ・マタリ」特有の甘酸っぱい香りの中に非常に深みとコクある味わいでございます。
創業1969年以来、かわらぬ「味」と「スタイル」を守り続け、
和蘭豆といえば「アイスコーヒー」と言われるほどの逸品でございます。
【こだわりの生豆】
創業時より、当時の流通の少なかったモカ・マタリの豆を、
コーヒー業界ではさきがけて使用しています。
【焙煎とブレンドへのこだわり】
生豆が芯まで均一に焼き上げることができる熱風式のプロバットで自家焙煎しております。
コーヒー豆は、毎日状態が異なりますので、その日の湿度、温度を考え
三段階に分けて自家焙煎した豆を独自の配合でブレンド。
【粗挽きした豆を50人分づつ手おとしで・・・朝立てネルドリップ方式】
ブレンドした豆は、落とす直前に挽いています。
アイスコーヒーの場合は、色彩、苦み、コクを強く出すために粗挽きにし、
朝いちばんに特製ネルフィルターでアイスコーヒーを抽出します。
朝立てコーヒーでございます。
色彩と苦みコクを出すための粗挽きした豆を使うため、
入れたてより1時間以降経過したコーヒーの方が、
雑味が落ちついた味わいを楽しみ頂けます。
【こだわりのスタイル】
モカマタリのコーヒー原液の味わいを楽しむために、和蘭豆では、
動物性の生クリームをコーヒー原液に浮かべ、
特製シュガーシロップをグラスに注ぎこんだ状態で、
お客様にご提供しています。 (もちろん、ご希望に応じて、別々でもご提供できます)
動物性生クリームは、混ざりにくいという性質があるため、
植物性生クリームを使うコーヒー店が多い中、
和蘭豆では、あえて動物性生クリームの特製をいかし、
・・・まざりにくい・・・つまり、ゆっくりと混ざり合うことのできる味わいの変化を
一杯のアイスコーヒーの中でお楽しみ頂きたいと思います。
さらに、動物性生クリームは、グラス内のクラッシュ氷を包み込むため、
氷が溶けにくくなり、コーヒー本来の味が最後まで薄まずにお楽しみいただけます。

和蘭豆のブレンドホットコーヒーの特徴は、
豊かな香りとコーヒーの甘みある味わいでございます。
【選び抜かれたこだわりの生豆】
モカ、ブラジルを中心とした4種類の豆と、そして、
それぞれ特徴の違う豆をつなぎ合わせる役割のある
最高級豆ジャワロブスターWIDを使用しています。
【焙煎へのこだわり】
生豆が芯まで均一に焼き上げることができる熱風式のプロバットで自家焙煎しています。
【焙煎された豆をブレンド】
何種類かの生豆をブレンド(配合)した後に焙煎を一度にするコーヒー店が多い中、
和蘭豆では、生豆をそれぞれ焙煎し、季節に応じて独自の配合でブレンドしています。
【特殊サイフォン方式】
繊細な味わいを楽しめるようにするために、細かく丁寧にブレンド豆を和蘭豆では、
サイフォンに独自の特殊なフィルターを取り付け、
お客様のご注文ごとに一杯一杯抽出しています。
一口目は何もいれず「ブラック」で・・コーヒー本来の味を楽しみ
二口目に「コーヒーシュガー」を入れて香りを楽しみ・・
三口目で「コーヒーミルク」を入れて、お好みに・・
一杯のコーヒーで、味わいの変化を楽しめる飲み方です。



銀座和蘭豆では、ご家庭でもお店の味を皆様にお楽しみいただけますよう
コーヒー豆とフィナンシェの通信販売を行っております。
ご購入をご希望の方は、以下のフォームより
「お問合せ内容」欄にお求めの商品をご記入、豆の挽き方のご指示をご記入の上お問い合わせください。
内容確認の後、スタッフから詳細をご連絡差し上げます。
お電話でもご注文承ります。お気軽にどうぞ!→03-3737-7585
コーヒー豆(100g)
和蘭豆ブレンド | 550円 |
ブラジル | 600円 |
キリマンジャロ | 600円 |
コロンビア | 600円 |
アイスコーヒー用 | 750円 |
モカ | 850円 |
トアルコ・トラジャ | 1350円 |
ブルマンNo.1ブレンド | 1250円 |
ブルーマウンテン No.1 | 1800円 |
フィナンシェ
1ケ | 250円 |
10ケ入り箱詰め | 2,500円 |
15ケ入り箱詰め | 3,750円 |
送料のご案内
※こちらをご参照くださいませ。
※離島・一部地域や商品サイズ・重量による一部の商品には別途配送料がかかる場合があります。
別途ご案内・お見積もりをさせていただきますのでご了承くださいませ。
お中元、暑中見舞い等、複数個のご注文の場合
※こちらの用紙をプリントアウト頂き、03-3737-7585迄、FAXにてご注文をお願いいたします。
※店舗から金額のご連絡があるまで 絶対に お振込は行わないでください。
